ミルーンの独り言
前世療法セラピスト・インナーチャイルドヒーラーであり、アストロロジャー(占星術師)でもあるミルーンのスピリチャルなメッセージ(かもしれない)日記。
コツコツ地道に積み重ねます(月やぎ)
潜伏してるようですみません。
みなさま、ごぶさたしております。
いろいろネタはありますが、書く時間が取れませんね。
明日・あさっては、NLP再受講してきます。
催眠にもくわしい外人教師の人です。
この人はなかなかの曲者なんで、
いっちょ、一戦かましてきます。
今回は、私が彼を成敗してきます〜なんてね(~_~;)
日本NLP学院の担当者さんからは、今度のモジュールは
ミルーンさんのキライな〇〇さんですよ、といわれて
思わず苦笑しそうになりましたが、
決してキライなわけじゃないんです。
ただ、合わないだけ。
というか、トレーナーたるもの、
クライアントの訴えをきき、
それにきちんと対処せねばなりませんのに、
そのひとは、ちょっとおふざけすぎて、
私の質問に全然ちんぷんかんぷんな対応をしたので、
それで、前回は私が怒ったんです。
どちらが、合わせるのだ、と。
もちろん、クライアントさんに合わせて
ラポールをとらなくてはならないのが基本ですが、
彼にはそれが欠けてるようなので、
わからせるために、わざと出てあげます、と
担当者さんに告げたら、
担当者さんが苦笑してました。
こうなれば意地の勝負ですよ。
このあたりは、占星学的に説明すると、
私の、月がおひつじである性質が出てしまうのですかね。
感情の部分では、戦い勝ち抜く事が大好きなんでしょう。
あるいは、過去世において、
戦士、格闘家、兵士だったりしていた
時代が数多くので、
気の強い部分があるのかもしれません。
では、勉強は反復が大事。
明日からあさってと、再び練習してきます。
セッションのご予約やミルーンになにかご連絡のさいは、
例のごとく、携帯メールまでお願いします。
みなさま、ごぶさたしております。
いろいろネタはありますが、書く時間が取れませんね。
明日・あさっては、NLP再受講してきます。
催眠にもくわしい外人教師の人です。
この人はなかなかの曲者なんで、
いっちょ、一戦かましてきます。
今回は、私が彼を成敗してきます〜なんてね(~_~;)
日本NLP学院の担当者さんからは、今度のモジュールは
ミルーンさんのキライな〇〇さんですよ、といわれて
思わず苦笑しそうになりましたが、
決してキライなわけじゃないんです。
ただ、合わないだけ。
というか、トレーナーたるもの、
クライアントの訴えをきき、
それにきちんと対処せねばなりませんのに、
そのひとは、ちょっとおふざけすぎて、
私の質問に全然ちんぷんかんぷんな対応をしたので、
それで、前回は私が怒ったんです。
どちらが、合わせるのだ、と。
もちろん、クライアントさんに合わせて
ラポールをとらなくてはならないのが基本ですが、
彼にはそれが欠けてるようなので、
わからせるために、わざと出てあげます、と
担当者さんに告げたら、
担当者さんが苦笑してました。
こうなれば意地の勝負ですよ。
このあたりは、占星学的に説明すると、
私の、月がおひつじである性質が出てしまうのですかね。
感情の部分では、戦い勝ち抜く事が大好きなんでしょう。
あるいは、過去世において、
戦士、格闘家、兵士だったりしていた
時代が数多くので、
気の強い部分があるのかもしれません。
では、勉強は反復が大事。
明日からあさってと、再び練習してきます。
セッションのご予約やミルーンになにかご連絡のさいは、
例のごとく、携帯メールまでお願いします。
PR
沖縄旅行記その3(月みずがめ)
名護では、今帰仁城跡を見てきました。
さすがは、沖縄です。
暑いです。東京と違って、なんかカラッとしてますが、
でも日差しが痛いくらい刺してきます。
日焼け止めは必需品ですね〜。
そして、
10月だというのに、まだセミも鳴いているのです。
しかも、聞いた事もない鳴き声。
はじめは、なんかの機械音かと思ってました。
あまりにうるさいというか、雑音的というか、
ジージリジリっというか、
よく工事現場かなんかに置いてありそうな
モーター音というか。
でも、よく聞くと、セミの鳴き声なんだと気付きました。
アブラゼミとか、ツクツクホーシも
鳴いてました。
入り口の人に、なんという名前のセミなのか聞いたのに
名前を忘れちゃった。
11月頃沖縄で鳴くセミの種類なんだそうです。
どうりで、活発に鳴いてるんですね。
さすがは、沖縄です。
暑いです。東京と違って、なんかカラッとしてますが、
でも日差しが痛いくらい刺してきます。
日焼け止めは必需品ですね〜。
そして、
10月だというのに、まだセミも鳴いているのです。
しかも、聞いた事もない鳴き声。
はじめは、なんかの機械音かと思ってました。
あまりにうるさいというか、雑音的というか、
ジージリジリっというか、
よく工事現場かなんかに置いてありそうな
モーター音というか。
でも、よく聞くと、セミの鳴き声なんだと気付きました。
アブラゼミとか、ツクツクホーシも
鳴いてました。
入り口の人に、なんという名前のセミなのか聞いたのに
名前を忘れちゃった。
11月頃沖縄で鳴くセミの種類なんだそうです。
どうりで、活発に鳴いてるんですね。
NLPマスターになった!(月いて)
NLPマスター卒業しました。
一応、マスターした、ってことになりますね。
日本NLP学院というところで、
マスターコース東京3期生です。
ま、よかったよかった!
とても先生がユニークで、
私がいると、なんか変なスイッチが入るらしく、
誰も言ってないのに、勝手に、幽体離脱とか、
エンジェル系の人には、と私をチラッとみておっしゃいます。
それは、わかっているので、わざと着ていきました。
背中に羽根が書いてある天使のTシャツを。
卒業したということで、先生から授与式です。
そのとき、みんなが羽根が・・・というので
くるっと一回りして先生にも見せてあげました。
先生、苦笑してましたです。
なんか居心地いいので、
再受講しようかな〜。
NLPは奥深くって、頭だけで理解するのと
ナットクする、すとんと体に落とすのでは
また違うのです。
このような言い方をする私は、体感覚タイプ、
つまり、キネシス、感覚タイプなんですね。
体で感じ取る、エネルギーがわかる、
雰囲気を感じ取るタイプです。
まあ、それがこうじているのか、
クリスタルヒーリングをはじめ、
各セッションでは、クライアントさんの
感情の動きなどがよくわかったりするのです。
でも、生涯勉強&研究ですね。
これからは、NLPをもまた、研究し続けていきますね。
月のいてらしく、遠いゴールを見据えて
がんばろう!って思った次第です。
一応、マスターした、ってことになりますね。
日本NLP学院というところで、
マスターコース東京3期生です。
ま、よかったよかった!
とても先生がユニークで、
私がいると、なんか変なスイッチが入るらしく、
誰も言ってないのに、勝手に、幽体離脱とか、
エンジェル系の人には、と私をチラッとみておっしゃいます。
それは、わかっているので、わざと着ていきました。
背中に羽根が書いてある天使のTシャツを。
卒業したということで、先生から授与式です。
そのとき、みんなが羽根が・・・というので
くるっと一回りして先生にも見せてあげました。
先生、苦笑してましたです。
なんか居心地いいので、
再受講しようかな〜。
NLPは奥深くって、頭だけで理解するのと
ナットクする、すとんと体に落とすのでは
また違うのです。
このような言い方をする私は、体感覚タイプ、
つまり、キネシス、感覚タイプなんですね。
体で感じ取る、エネルギーがわかる、
雰囲気を感じ取るタイプです。
まあ、それがこうじているのか、
クリスタルヒーリングをはじめ、
各セッションでは、クライアントさんの
感情の動きなどがよくわかったりするのです。
でも、生涯勉強&研究ですね。
これからは、NLPをもまた、研究し続けていきますね。
月のいてらしく、遠いゴールを見据えて
がんばろう!って思った次第です。
沖縄旅行記その1(月いて)
ただいま!
沖縄では、いろんな体験をしてきました。
特に何も決めてなかったのですが、
丁度行く直前、10日くらい前に、お友達のセラピストが
私の家に泊まりにきて、
沖縄行くなら、世界遺産!
斎場御嶽(サーファウタキ)に行きなさいとか、
久高島に行きなさい、って言われたので、
じゃ、「それだ!」ってことで
御嶽をまわる事にしました。
あんまり知識もないので、急いでネットで検索し
出てきたココを参照
那覇市内に近いところにとりあえず行こうと決め、
首里城、
今帰仁城、(なきじん)
斎場御嶽
久高島
といってきました。
御嶽は、聖域なので、地元の人はあまり近づかなく、
逆に、怖いところ、下手に寄り付くな、くらいに
思っているそうです。
それで、ユタと呼ばれる沖縄の霊媒師(?)霊能者(?)は
修行して、祈りを捧げるため、ウタキ巡りをしたりするそうです。
城跡には必ずウタキがあるようです。
ウタキは、古来から、そういったユタ、巫女というか、
そういう人が、
宗教的な儀式だったり、祈りを捧げたり、お告げを受け取ったり、
王様の即位などにおいての祭儀場としても使われたらしいです。
で、いろんなウタキを見てきたのですが、
ウタキというのは、うっそうとした木に囲まれた場所の
丸ーくなった広場みたいな感じが多いよう。
一番明るくっていい感じのエネルギーだったのは、
やはり斎場御嶽でした。
いろいろ書きたいのですが、
まあ、今日はココまでで。
オイオイ、写真を含めて、
各お城の詳細をアップしたいとおもいます。
沖縄では、いろんな体験をしてきました。
特に何も決めてなかったのですが、
丁度行く直前、10日くらい前に、お友達のセラピストが
私の家に泊まりにきて、
沖縄行くなら、世界遺産!
斎場御嶽(サーファウタキ)に行きなさいとか、
久高島に行きなさい、って言われたので、
じゃ、「それだ!」ってことで
御嶽をまわる事にしました。
あんまり知識もないので、急いでネットで検索し
出てきたココを参照
那覇市内に近いところにとりあえず行こうと決め、
首里城、
今帰仁城、(なきじん)
斎場御嶽
久高島
といってきました。
御嶽は、聖域なので、地元の人はあまり近づかなく、
逆に、怖いところ、下手に寄り付くな、くらいに
思っているそうです。
それで、ユタと呼ばれる沖縄の霊媒師(?)霊能者(?)は
修行して、祈りを捧げるため、ウタキ巡りをしたりするそうです。
城跡には必ずウタキがあるようです。
ウタキは、古来から、そういったユタ、巫女というか、
そういう人が、
宗教的な儀式だったり、祈りを捧げたり、お告げを受け取ったり、
王様の即位などにおいての祭儀場としても使われたらしいです。
で、いろんなウタキを見てきたのですが、
ウタキというのは、うっそうとした木に囲まれた場所の
丸ーくなった広場みたいな感じが多いよう。
一番明るくっていい感じのエネルギーだったのは、
やはり斎場御嶽でした。
いろいろ書きたいのですが、
まあ、今日はココまでで。
オイオイ、写真を含めて、
各お城の詳細をアップしたいとおもいます。
いよいよ明日
沖縄にいってきます、18日から25日まで。
楽しみです
何しろ、私は、旅行らしき旅行をした事がありません。
国内では、修学旅行で行った岡山倉敷、京都、
金沢兼六園、くらいで。
あと、泊りがけで行った事があるのは、
小学生のころ家族旅行した、熱海と伊豆、
親戚の叔父の実家のある新潟、
実父の実家のある千葉 九十九里、
親戚の家がある横浜、
結婚して行った、山梨の石和温泉・・・
なんか、所用でいったのが
宮城の仙台、
富山の高岡でした。
それくらいしか出かけた事がありません。
だから、うれしいです。
よく調べていませんが、
世界遺産を見てこようとおもいます。
個人セッションのお申し込みも
まだ間に合いますよ!
お気軽にお問合せください。
20金、21土、23月です。
時間帯、場所等、お電話にておしらせします。
楽しみです
何しろ、私は、旅行らしき旅行をした事がありません。
国内では、修学旅行で行った岡山倉敷、京都、
金沢兼六園、くらいで。
あと、泊りがけで行った事があるのは、
小学生のころ家族旅行した、熱海と伊豆、
親戚の叔父の実家のある新潟、
実父の実家のある千葉 九十九里、
親戚の家がある横浜、
結婚して行った、山梨の石和温泉・・・
なんか、所用でいったのが
宮城の仙台、
富山の高岡でした。
それくらいしか出かけた事がありません。
だから、うれしいです。
よく調べていませんが、
世界遺産を見てこようとおもいます。
個人セッションのお申し込みも
まだ間に合いますよ!
お気軽にお問合せください。
20金、21土、23月です。
時間帯、場所等、お電話にておしらせします。
沖縄でのセッションのお知らせ(月ふたご)
今日は、宣伝です。
沖縄セッションのお知らせ
10月20日(金)10-12時、13-15時、16-18時 3枠
10月21日(土)10-12時、13-15時、16-18時 3枠
10月23日(月)10-12時、13-15時、16-18時 3枠
ミルーンの個人セッションをします。
場所は、那覇市内のホテルです。
詳細等は、予約時にお知らせします。
ご興味のある方は、ご連絡ください。
090-6005-1363
merune-seraph@のt.vodafone.ne.jp
ウィルコムをお持ちの方は↓
merune@のwm.pdx.ne.jp
まで、ご連絡ください。
(の、の部分を除いて、タイプしてくださいね)
おかげさまで、女性セブン10月12日号に載りました。
ありがとうございます<(_ _)>
沖縄セッションのお知らせ
10月20日(金)10-12時、13-15時、16-18時 3枠
10月21日(土)10-12時、13-15時、16-18時 3枠
10月23日(月)10-12時、13-15時、16-18時 3枠
ミルーンの個人セッションをします。
場所は、那覇市内のホテルです。
詳細等は、予約時にお知らせします。
ご興味のある方は、ご連絡ください。
090-6005-1363
merune-seraph@のt.vodafone.ne.jp
ウィルコムをお持ちの方は↓
merune@のwm.pdx.ne.jp
まで、ご連絡ください。
(の、の部分を除いて、タイプしてくださいね)
おかげさまで、女性セブン10月12日号に載りました。
ありがとうございます<(_ _)>
新!記念日(月おひつじ)
今日は トム・クルーズの日だそうです。
なんじゃそれは??と思う人は↓
なんでも、日本記念日協会が正式認定!して今年からきまったんだそう。
10・6
(ト・ム)って日本人しか通じないじゃん!
って突っ込みいれたいですが、
何でも、ハリウッド映画の
パラマウントホームエンタテインメントジャパンが、
ミッションインポッシブル?のDVD発売記念を兼ねて、
日本記念日協会へ申請をだして、
許可されたようです。
笑います。
日本在住の全ての
トムさんがこれからお喜びになるでしょう。
やった〜オレの日だぁ!って。
トーマスさんとか、
たくさんいらっしゃるでしょうから。
ちなみに、上のリンクで、自分の誕生日は
何の記念日かなんて調べてみるとおもしろいです。
私の場合、なんかいい事書いてあって、
ちょっと、フフフフと自慢げに思っちゃったよ。
面白いと言えば、こちらも面白い。
なんじゃそれは??と思う人は↓
なんでも、日本記念日協会が正式認定!して今年からきまったんだそう。
10・6
(ト・ム)って日本人しか通じないじゃん!
って突っ込みいれたいですが、
何でも、ハリウッド映画の
パラマウントホームエンタテインメントジャパンが、
ミッションインポッシブル?のDVD発売記念を兼ねて、
日本記念日協会へ申請をだして、
許可されたようです。
笑います。
日本在住の全ての
トムさんがこれからお喜びになるでしょう。
やった〜オレの日だぁ!って。
トーマスさんとか、
たくさんいらっしゃるでしょうから。
ちなみに、上のリンクで、自分の誕生日は
何の記念日かなんて調べてみるとおもしろいです。
私の場合、なんかいい事書いてあって、
ちょっと、フフフフと自慢げに思っちゃったよ。
面白いと言えば、こちらも面白い。
無意識さんからのメッセージ?(月みずがめ)
夢をみた。
今朝の夢も面白かった。
最初の夢は、
知人男性からメールが来る。
音信不通だったから気になってた。
だから、
メールが来たって喜ぶ私。
開いてみると、
それが、送られてきた内容が意味不明。
というか、なんかのテスト問題みたいで。
学校のテスト、入学試験??
しかも長文というか、
ずっとずっとスクロールしてみていく。
数学的、あるいは、理科的な問題ばかり・・・。
ざっと読み流して放置する・・・。
そしたら2,3日後に、解答として、
紙を数枚をもらうのだけど
それにもざっと目を通して放っておく私。
2番目の夢は、
なぜか、叶美香さんといっしょで、
二人で仲良くしてる感じっていうか、ラブラブ?
もしかして、夢の中ではレズビアンカップルなのかしら??
でも、世間的には秘密なので、
人目を忍んでいるかんじ。
でも、叶恭子さんにお呼び出しがかかって、
美香さんは、出かける。
私はその間、トイレに行こうとするのだけど、
大きな部屋で、3〜4人いるので、
用足しにためらいをもつ。
階段があって、3段ほど掘り下げられてる場所なんだけど
部屋に居る見知らぬ人数人に、みられないかと
思ったが、かまうもんか!と用をたして、でると、
叶美香さんが、やってきていて、
今、お姉さんと買い物に行ってきたんだと
言う。
そんなところで、目が覚めたわけで・・・
なんだろうかね?
最近、いそがしいので、
おそらく、叶美香さんたちのような
悠々自適な生活に憧れを感じてるのかもしれない。
彼女たちは、女であることの維持にすごく
時間とお金をかけている。
外面の美しさのお手入れは、すごく気を遣ってるだろう。
私も、そういうのをここんところおざなりにしてた。
一般人ですから、
それほど手入れをしているわけじゃないですが・・・
でも、化粧会社のカタログもきてたのですが、
開けてもいなかったし、
通販カタログなどで、
秋冬ものの衣装のチェックもしてないですね。
そういうのはよくない、っていう無意識さんからの
警告なんでしょうか。
メールの意味はよくわからないですが、
確かに彼はわたしとはタイプが違って、
どちらかと言うと、理屈タイプなんでしょう。
その彼からもらった、左脳的なテスト。
なんでしょうか??
もっと、左脳的になれ!っていうメッセージでしょうか。
もう一度、今夜、その意味がわかるように
無意識さんにお願いしてみますわ。
今朝の夢も面白かった。
最初の夢は、
知人男性からメールが来る。
音信不通だったから気になってた。
だから、
メールが来たって喜ぶ私。
開いてみると、
それが、送られてきた内容が意味不明。
というか、なんかのテスト問題みたいで。
学校のテスト、入学試験??
しかも長文というか、
ずっとずっとスクロールしてみていく。
数学的、あるいは、理科的な問題ばかり・・・。
ざっと読み流して放置する・・・。
そしたら2,3日後に、解答として、
紙を数枚をもらうのだけど
それにもざっと目を通して放っておく私。
2番目の夢は、
なぜか、叶美香さんといっしょで、
二人で仲良くしてる感じっていうか、ラブラブ?
もしかして、夢の中ではレズビアンカップルなのかしら??
でも、世間的には秘密なので、
人目を忍んでいるかんじ。
でも、叶恭子さんにお呼び出しがかかって、
美香さんは、出かける。
私はその間、トイレに行こうとするのだけど、
大きな部屋で、3〜4人いるので、
用足しにためらいをもつ。
階段があって、3段ほど掘り下げられてる場所なんだけど
部屋に居る見知らぬ人数人に、みられないかと
思ったが、かまうもんか!と用をたして、でると、
叶美香さんが、やってきていて、
今、お姉さんと買い物に行ってきたんだと
言う。
そんなところで、目が覚めたわけで・・・
なんだろうかね?
最近、いそがしいので、
おそらく、叶美香さんたちのような
悠々自適な生活に憧れを感じてるのかもしれない。
彼女たちは、女であることの維持にすごく
時間とお金をかけている。
外面の美しさのお手入れは、すごく気を遣ってるだろう。
私も、そういうのをここんところおざなりにしてた。
一般人ですから、
それほど手入れをしているわけじゃないですが・・・
でも、化粧会社のカタログもきてたのですが、
開けてもいなかったし、
通販カタログなどで、
秋冬ものの衣装のチェックもしてないですね。
そういうのはよくない、っていう無意識さんからの
警告なんでしょうか。
メールの意味はよくわからないですが、
確かに彼はわたしとはタイプが違って、
どちらかと言うと、理屈タイプなんでしょう。
その彼からもらった、左脳的なテスト。
なんでしょうか??
もっと、左脳的になれ!っていうメッセージでしょうか。
もう一度、今夜、その意味がわかるように
無意識さんにお願いしてみますわ。
この週末(月やぎ)
30日の土曜日は子どもの運動会でした。
雨降らなくて、よかったです。
1日中、曇りかな、とおもいつつも、
日焼け止め塗っておいてよかった〜。
結構日差し強かったもの。
もう、日焼けが厳禁なお年頃ですよ。
即、シミ、そばかす、シワへ発展しますからね。
朝起きて、アレ〜こんなところにシミがぁぁぁ〜と
叫ぶ事になったらタイヘンですから。(;一_一)
しかし、子どもが少ないから、あっという間に
おわりですね。一つ一つの競技が・・・。
プログラム表に、
子どもからの招待の言葉がかかれていたのですが、
それに、笑いました。
「ぜったい かつから みにきてね」って。
というか、たった今の競技、
あなた、短距離走(80メートル)で
4人中4位だったじゃんか!
ぜったい勝つから、といいながら、
負けてるし・・・って思って、
思わず、突っ込みましたよ。
わが子ながら、その抜けっぷり、
ボケッぶりには、笑えます。
保育園のころにはすごく足速くて、
いつも1番だったのに、
なんで、今は、ビリッけつなんでしょうか(?_?)
不思議です。
なんか、脱力系ですよね。
今の子達は。
ゆとり教育とかいうけどもさ、それでいいのか?
とも思っちゃうわけです。
というか、最初から、あきらめモードとかじゃない?
私たちのころは、偏差値とか、共通一次試験とかの
言葉が生まれたころですから、
競争して当たり前の時代でしたが、
たとえ、勉強で競争できなくても、
運動では負けないとか、
クラスで一番親切で優しいとか、
誰でも、その人の特徴として、
一番になるようなものを持ってたと思います。
切磋琢磨する心、向上心が
次のいいもの、ステキなものを作り出せるのだし。
こういうこというと、私もおばさんになったのかな。
いまどきの若い子はぁ〜なんて
愚痴っちゃいそうですが、
ミルーンの前世療法の模様を掲載された、
女性セブン10月12日号を読んでそう思いましたです。
若者語とおば語との比較のページがあって、
ムリ!という断り方は、実は、(今はちょっと出来ない)の意味だったり
マジ、これ、やばくない〜(これ、すごくいいんじゃない)の意味だったり
等と、紹介されてました。
いろいろ思うところありますが、今日は省略します。(@_@;)
さて、今日から、10月ですね。
雨降らなくて、よかったです。
1日中、曇りかな、とおもいつつも、
日焼け止め塗っておいてよかった〜。
結構日差し強かったもの。
もう、日焼けが厳禁なお年頃ですよ。
即、シミ、そばかす、シワへ発展しますからね。
朝起きて、アレ〜こんなところにシミがぁぁぁ〜と
叫ぶ事になったらタイヘンですから。(;一_一)
しかし、子どもが少ないから、あっという間に
おわりですね。一つ一つの競技が・・・。
プログラム表に、
子どもからの招待の言葉がかかれていたのですが、
それに、笑いました。
「ぜったい かつから みにきてね」って。
というか、たった今の競技、
あなた、短距離走(80メートル)で
4人中4位だったじゃんか!
ぜったい勝つから、といいながら、
負けてるし・・・って思って、
思わず、突っ込みましたよ。
わが子ながら、その抜けっぷり、
ボケッぶりには、笑えます。
保育園のころにはすごく足速くて、
いつも1番だったのに、
なんで、今は、ビリッけつなんでしょうか(?_?)
不思議です。
なんか、脱力系ですよね。
今の子達は。
ゆとり教育とかいうけどもさ、それでいいのか?
とも思っちゃうわけです。
というか、最初から、あきらめモードとかじゃない?
私たちのころは、偏差値とか、共通一次試験とかの
言葉が生まれたころですから、
競争して当たり前の時代でしたが、
たとえ、勉強で競争できなくても、
運動では負けないとか、
クラスで一番親切で優しいとか、
誰でも、その人の特徴として、
一番になるようなものを持ってたと思います。
切磋琢磨する心、向上心が
次のいいもの、ステキなものを作り出せるのだし。
こういうこというと、私もおばさんになったのかな。
いまどきの若い子はぁ〜なんて
愚痴っちゃいそうですが、
ミルーンの前世療法の模様を掲載された、
女性セブン10月12日号を読んでそう思いましたです。
若者語とおば語との比較のページがあって、
ムリ!という断り方は、実は、(今はちょっと出来ない)の意味だったり
マジ、これ、やばくない〜(これ、すごくいいんじゃない)の意味だったり
等と、紹介されてました。
いろいろ思うところありますが、今日は省略します。(@_@;)
さて、今日から、10月ですね。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(02/24)
(02/18)
(01/12)
(01/11)
(01/03)
(12/23)
(12/22)
(12/06)
プロフィール
HN:
ミルーン
HP:
性別:
女性
職業:
前世療法セラピスト、インナーチャイルドヒーラー&占星師
自己紹介:
98年より占い師として実践の場にたつ。さまざまな人々の悩みを聞くうちに、その根源からアプローチしたらいいと2000年に前世療法とインナーチャイルドセラピスト認定取得。以後さまざまなヒーリングやセラピー技法を取得して、(前世療法、インナーチャイルド、クリスタルヒーリング、レイキマスター、NLPマスター)それらを複合的に取り入れた個人セッションをしている。
ミルーンのコンセプト:世界平和の実現。
戦争は大きな喧嘩であり、争いの火種は心のなかからおきる。コミュニケーションの行き違いがあったとしても、みんながみんな、心が平和であれば争わない。したがってみなが心の平和を取り戻せば、争いがなくなり、世界が平和になるから、という思いで、ヒーラーとして活動をしているミルーンです。
ツイッターはじめましたhttp://twitter.com/merune
ミルーンのコンセプト:世界平和の実現。
戦争は大きな喧嘩であり、争いの火種は心のなかからおきる。コミュニケーションの行き違いがあったとしても、みんながみんな、心が平和であれば争わない。したがってみなが心の平和を取り戻せば、争いがなくなり、世界が平和になるから、という思いで、ヒーラーとして活動をしているミルーンです。
ツイッターはじめましたhttp://twitter.com/merune