ミルーンの独り言
前世療法セラピスト・インナーチャイルドヒーラーであり、アストロロジャー(占星術師)でもあるミルーンのスピリチャルなメッセージ(かもしれない)日記。
マーフィ博士とNLPの関係性(月ふたご)
人生は挫折もおおく、悩むこともおおいけれど、
その
悩む過程も 大人になるためのステップかもね。
悩んでいるのではなく、どうにかしようともがく時期もありますよ。
だって、魂の修養に来ているんですから。
袋小路にはいっちゃったら、今までの考え方ではいつまでたっても脱出できない。
だから、ちょっと違った方向で、方法でみなくちゃならないとおもいます。
頭の中のフィルターをはずさないとね。
それが、リフレーミングですね。
発想の転換、
額縁のかけかえです。
マーフィ博士の成功法則
も、考えてみればNLPですね。
リフレーミング、 できると思うこと
アンカーリング、 できると思う気持ちをアンカー【碇を下ろす】
そのために、サブモダリティーをいじってます。
それは、視覚、聴覚、体感覚(触覚)を通じてね。
未来の成功している自分の姿の、見ているもの、聞いているもの、感じているもの、
匂い、味、肌触り、感情、湿度、温度、といった体内部の感覚、を体感してもらい、
それを現在の自分がありありと浮かべる。
それが現実とおもえるくらいまで、何回もアンカーリングするわけです。
これは、ピークパフォーマンスをずっと維持するNLPのワークに
似てますね。
喜怒哀楽、私も激しいですよ。
感情は、どうやっておさえるかということもありますが、
感情が爆発しても良いから、そのあと、冷静になって分析したり、
考えてみることです。理屈でね。
それは、第三ポジションにたつ、(客観的立場)になることかもしれないし、
あるいは、第二ポジション(相手の立場)にたつことかもしれません。
自分が苦しい、悲しい、怒っているという中にいるのであれば、
それは、ずっと第一ポジションのまま、自己中心的にいる感じですから。
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
プロフィール
ミルーンのコンセプト:世界平和の実現。
戦争は大きな喧嘩であり、争いの火種は心のなかからおきる。コミュニケーションの行き違いがあったとしても、みんながみんな、心が平和であれば争わない。したがってみなが心の平和を取り戻せば、争いがなくなり、世界が平和になるから、という思いで、ヒーラーとして活動をしているミルーンです。
ツイッターはじめましたhttp://twitter.com/merune
COMMENT